代表挨拶

栄興防災株式会社
代表取締役 沼田 章仁

おかげさまで2024年、
私たち栄興防災株式会社は
創業60年を迎えました。

創業のきっかけは、私の義祖父である創業者が知人から聞いた、とある工場での話でした。当時の工場では「労働安全」という意識は希薄でした。真っ赤に溶解した金属の槽の上に渡した板、そこに乗って作業する人。足を滑らせたら、その人は一瞬で灰になってしまうという状況だったそうです。

「もしものことがあったら、遺された家族はどうなる?」と、義祖父はとても悔しがっていたと言います。戦地から生還した義祖父にとって「家族を遺す」ということは他人事でなかったのでしょう。その想いが創業につながったのです。

最初は工場で必要な安全保護具を扱っていました。金属の飛沫から身を守る帆布の足カバーや手袋の製造も行い、取引先から「手袋屋さん」と呼ばれていたと言います。

それが次第に様々なメーカー様の製品を取り扱うようになり、常磐自動車道の整備をきっかけとして、建設・土木工事用の保安部品も取り扱うようになり、その後、労働安全衛生保護具の総合商社として発展し、併せて消防設備の保守・点検業務も手掛けるようになっていきました。

私が会社を継ぐと決めたばかりのころ、東日本大震災が発災しました。2011年3月12日に水戸に引っ越してくる予定だった私は、発災から3日目、つくばエクスプレスとバスを乗り継いで水戸にたどり着いたのです。

あの経験は、私たちの宮城県石巻市でのボランティア活動につながり、防災用品が事業の大きな柱となる1つのきっかけともなりました。

私たちは、対面での営業・サポートを大切にしています。これは、対面でしっかり説明して理解していただいた上で進めないと、いくらお金をかけても安全や防災は実現できないと考えるからですし、さらには私たちが発展してこれたのは、様々な方々とのつながり、お客様やメーカー様との信頼関係あってこそのことだと考えているからです。

社会の変化の中で、これからも求められる商品は変わっていくでしょうが、私たちはスタンスを変えることなく、皆様と真摯に親切に向き合い、お客様に、そして地域に必要とされる会社であり続けたいと願っています。

どうぞ皆様のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

栄興防災株式会社
代表取締役 沼田 章仁

会社概要

社名 栄興防災株式会社
設立 昭和39年4月
所在地 茨城県水戸市住吉町32-2
電話番号 029-247-2255(代表)
FAX 029-247-2259
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 沼田 章仁
従業員 10名
事業内容
  • 安全保護具の販売
  • 防災保守用品の販売・リース
  • 消防設備の保守・点検

アクセス

お車でお越しの方
  • 北関東自動車道 水戸南インターから5分
  • 水戸駅から15分

6号国道「四中入口」交差点から左斜めに入り再度左折し、約300m先-左側が当社です。

電車でお越しの場合 JR常磐線「水戸駅」南口出口からタクシーで15分
バスでお越しの方 住吉町停留所から徒歩10分

沿革

1964年(昭和39年)4月 設立登記(払込100万円)
1967年(昭和42年)5月 栄興防災株式会社「日立営業所」を日立市に開設
1970年(昭和45年)7月 「鹿島営業所」を鹿島郡神栖町に開設
1971年(昭和46年)7月 資本金を400万円に増資
1973年(昭和48年)5月 新社屋完成のため、本社を現在地に移転登記
1974年(昭和49年)9月 栄興防災株式会社「日立支店」を日立栄興防災株式会社として分離・設立登記
1976年(昭和51年)9月 栄興防災株式会社「鹿島支店」を鹿島栄興防災株式会社として分離・設立登記
1978年(昭和53年)3月 資本金を600万円に増資
1995年(平成7年)11月 資本金を1,000万円に増資

お問い合わせCONTACT

当社や取り扱い製品について、ご興味・ご質問がございましたら
お気軽にお問い合わせください。